Blog&column
ブログ・コラム

歯周病の代表的な症状には何があるの?

query_builder 2022/07/22
コラム
28
歯周病の症状にはどのようなものがあるのでしょうか。
症状を知らないと治療の必要性も分かりませんよね。
そこで代表的な歯周病の症状を紹介していきます。
思いあたる症状があったら、ぜひ歯科医院を受診しましょう。

▼歯周病の代表的な症状
歯周病とは細菌感染により引き起こされる炎症性疾患です。
歯肉や骨が溶ける可能性があるため注意しなくてはなりません。
代表的な症状には以下のようなものがあります。

・口臭がある
・口の中がねばねばする
・歯磨きをすると出血する
・歯肉が腫れている
・歯肉を押すと血が出る
・歯が浮いているような感じがする
・食べたものが挟まりやすくなる
・歯並びがかわる
・歯がグラグラする
・歯が抜ける

放置していると歯周病の症状はどんどん進行します。
毒性物質が体内に行き渡ると全身に影響を及ぼす可能性もあるため注意が必要です。

■歯周病の原因は?
歯周病の原因はプラークです。
口の中にある細菌が歯の表面につくとプラークになります。
プラークは歯垢とも呼ばれているものです。
口の中にあるプラークを放置していると虫歯や歯周病を引き起こします。

▼まとめ
歯周病には口臭や口の中のねばつきを始め、さまざまな症状があります。
放置しているとどんどん悪化してしまうため、早めの治療が大切です。
鵜の木での歯周病治療なら駅近で利便性の良い「岡本歯科医院」が承っております。
安心して治療が受けられるような環境を整えておりますので、歯周病治療ならぜひ当院までご相談ください。

NEW

  • 乳歯は虫歯になっても大丈夫?

    query_builder 2023/03/01
  • 乳歯はいつから生えてくるの?

    query_builder 2023/02/15
  • 虫歯を予防する方法

    query_builder 2023/02/01
  • 虫歯を放置するとどうなるの?

    query_builder 2023/01/15
  • 虫歯の進行速度はどれくらい?

    query_builder 2023/01/01

CATEGORY

ARCHIVE